キャンプ・海・山・公園・温泉

りょこうからかえりました

[南紀] ブログ村キーワード


shitiriohama.jpg

南紀旅行から無事かえってきています。
さすがに梅雨とあっては、はれの神様がほほえんだのも2日目午後からでした。
あちら方面の雨はつよいです。
おかげで、あめどくとくの南紀をみることができました。
ぐりぞうさんは、いろいろな絶景に悩殺すんぜんでした・笑
あちらはとにかくスケールがおおきい!!

子どもたちは、クジラや海ガメにお得意のえさやりを体験。
もちろん、動物たいけんがいちばんたのしかったのかとおもえばちがいました。
三重県七里御浜で波とたわむれたのがいちばん楽しかったのだそうです。
へぇ~。

クジラに会いにあーんな遠くまでいったのに
いつも夏になると近場で海にいってるはずなのに
海に浸かった★のがたのしかったらしいです

でも、さすがに市内とはくらべものにならないほどの波の高さでした。
遊泳なんてNG!です。
黒潮ってすごい。

いつも訪問ありがとうございます。
ランキング参加中です。
応援クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村



8件のコメント

  • ちびた

    SECRET: 0
    PASS: 5b67b9cea41a79fcf64bb35f66de6689
    こんにちは

    家族だけの旅行、楽しかったようですね(^^)
    堺に住んでいた子どもの頃、白浜や串本あたりには良く行きました。
    黒潮がすぐそばまで来ている海は、とってもきれいでいいところですよね。

    家族旅行行きたいんですけど、夏休みは子ども達の部活や塾の日程が優先で、
    どうなることやら・・・

  • うめきち

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おかえりなさ~い(^^)

    お子さん達は七里御浜が一番良かったんですね~。
    意外です。
    でもほんとにあの浜はすっごくきれいですよね。
    私もあちらに住んでいた頃、一人でぼ~っと海を見に行ってました。
    もう少し三重県の方に走ったら獅子岩っていう大きな岩があってその近くで毎年花火大会があるんですがそれもすごくいいらしいですよ☆

  • mei

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いいな、家族旅行
    いいな、青い海
    クジラもウミガメもいいな。

    ん~素晴らしい!
    きれいだなぁ。
    近場の海じゃこんな風にはいかないなぁ。
    いいなぁ、ほんと。
    憧れるしあわせの風景です

  • こはる

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    クジラにウミガメに会えたなんてすごい!

    南紀の波は半端じゃないくらいすごいですよね。
    遊泳禁止なのも納得です。
    まず、海に入れませんから。

    七里美浜の熊野花火大会は有名すぎて
    当日近づけません。みんな泊まりで見に行っている
    みたいです。うちは、ケーブルテレビ観賞で
    毎年見ています。いつか見に行きたいですね。

  • ぐりぞう

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    ちびたさん

    こんにちは[絵文字:e-68]
    コメントありがとうざいます[絵文字:i-185]
    お返事が遅くなってごめんなさいね。

    初めての家族旅行楽しかった!ですよ★
    堺から串本まで、行かれてたんですかぁ!!
    それはスゴイですね。
    でも、南紀はそれだけかけて行っても十分元が取れるくらいの場所ですよね。

    子どもが大きくなるとやっぱり、塾や部活で忙しくなっちゃってレジャーもなかなか行けなくなっちゃうんですねぇ。。
    時間取れていけるとイイですね![絵文字:e-68]

  • ぐりぞう

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    うめきちさん

    まいど[絵文字:e-68]。
    お返事遅くなっちゃいました。ごめんなさい★

    そうそう。子どもたちは「七里御浜」が一番楽しかったそうです!意外でした。

    なんと表現していいのか分からないほどの180度見渡す限りの海★でした!
    その感動は生でしか味わえないのじゃないかと。

    あんな海を独り占めしてぼーっと過ごしていたことがあるんですね。まぁ、なんて贅沢な時間でしょうか[絵文字:i-189]

    「獅子岩」ですか。また、足を伸ばして行ってみたいなぁ。花火大会もスゴイ!らしいですね[絵文字:e-484][絵文字:e-349]。
    わたしは今、「どろ峡」が気になっています!

  • ぐりぞう

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    meiさん

    こんにちは[絵文字:e-68]
    コメントありがとうございます♪

    クジラはとーっても可愛かったですよぉー[絵文字:i-234]。
    野生のクジラではないので、子どもが「バイバーーイ」と手をふると、胸びれをパタパタとふってくれるんですね[絵文字:i-179]
    It’s so cute[絵文字:i-80].でした。

    ですよね・・。
    そちらの日本海だとちょっと雰囲気のちがった海になりますよね。波も風も。そして、一人で海岸になんていてると、ほんとに北へ連れていかれちゃうかもしれないですもんね[絵文字:i-282]

    海。
    この写真もほんとの海の色はもっと青が弱いです・笑。
    彩度あげてます、ごめんなさい![絵文字:i-235]

  • ぐりぞう

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    こはるさん

    こんにちは[絵文字:e-68]
    コメントありがとうございます★
    お返事遅くなっちゃいました。ごめんなさいね。

    南紀の海はやっぱり遊泳禁止なんですね。
    見て波が高いのは分かるのですが、砂浜からもうすぐ下が深いんでしょうかぁ??
    だいたい怖くてあんなとこ泳げたもんじゃぁないですよね・・。
    でも、串本なんかはすばらしいダイビングスポットがあるみたいですね★
    そこは、大丈夫なのかなぁ。少し、気になっています!

    熊野花火大会は有名ですよね!
    そのたくさんの人をも克服して観にいける勇気があるかどうか。ですね[絵文字:i-236]
    子どもが小さいとやっぱり難しいかもしれませんよねぇ。。

    我が家もいつか観に行ってみたいです![絵文字:i-179]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です