日常

秋です、10月です

娘が、軽い気管支炎と中耳炎で2日間、ダウンしてました。
今日から、元気に登園。復活しました。
2日間、熱はあるものの食欲もあるし、
何食べたい?と聞くと「えびふりゃい」というので一緒に作って食べ、とっても満足そうでした。[emoji:i-179]CIMG1965.jpg

10月3連休の運動会にむけ、園では一段と練習が本格的に。

行進、体操、踊りにかけっこ。
みんなまだまだ小さいながら、頑張っています。

親としては、こういう目に見えた成長を見ると分かりやすくて、とても感動します。
本番の日、晴れてくれるといいなぁ。

四国から、両家のじいちゃん、ばあちゃん、いとこが来てくれるかもらしく、
母は当分、お家の掃除片付けで忙しいです。
普段からちゃんとしとけば、こういうとき焦らなくていいのにね。
誰か来てくれると、家が片づいていいです。
それにしても、当日のお弁当もどうしましょ[emoji:i-237]

園の行事にじいちゃんばあちゃんが来てくれるのは初めて。
来てもらえたなら子供たちはきっと喜ぶだろうな。

6件のコメント

  • さよっち

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ちょっとは復活かな?そうそう誰か来てくれるとそれも滅多に来てくれない人が来ると家が片付くよね?うちはもうきなれてる自分の両親とかの時には片付けなくなりました・・・。
    お弁当悩むよね??ましてやじじばばにも食べさせるとなると・・・からあげ・玉子焼き(ハート型にするとお弁当への愛情がUPらしい相方に言わすと)薄切りの肉にじゃがいもやにんじんを巻いて焼肉のタレで絡めて焼くのも見た目もよくて好評よ。
    おにぎりは3種類ぐらい作りクラフトパンチで星やハートや顔などの形ののりを作り飾りつけ。稲荷寿司も手軽かも。サラダはマカロニとか簡単かな?
    後はフルーツでごまかす。。。
    うちは遠足のお弁当作りで頭抱えてます。。。キャラ弁のリクエストドラえもん・・・青って何の食材よ~~~~!!

    海老フライは上手に出来た??
    そのコンロ左側が揚げ物用のコンロだよ。
    前借りた時揚げたあとに気がついた。[絵文字:v-8]

  • カメラママ

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    我が家も「人が来るときが掃除の時」です(笑)。
    子供小さいんだし、しょうがないよ…と、今や開き直ってます。

    運動会のお弁当、悩みますね~!!
    晴れるといいですね!

    ブログのリンクをさせていただいてもよろしいでしょうか。
    よろしくお願いします♪

  • ぐりぞう☆

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    さよっちさん

    体調どうですか?
    海老フライは美味しくできたよ。滅多に揚げ物なんてしないんだけどね。ついでにサツマイモの天ぷらまでしました。
    そう言ってたよね。左のコンロが揚げ物用ね。

    お弁当、大人数だよ…頑張りま~す!

  • ぐりぞう☆

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    After♪くん

    そうなんだよ。子供たちは季節の変わり目で体調崩してます。体調管理難しいです[i:63915]

    寒くなったと思ったら、また暑いし[i:63916]

  • ぐりぞう☆

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    カメラママさん

    片付け、うちも子供小さいし、、と開き直ってます(笑)

    リンク、ありがとうございます♪
    こちらこそお願いします。リンク初めてなんですが、またやり方チェックしてみます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です