キャンプ・海・山・公園・温泉

キャンプ★牛滝温泉いよやかの郷 ~メニュー編~

[ダッチオーブン料理] ブログ村キーワード


hakusai_nikomi.jpg

【白菜のDO(ダッチオーブン)煮込み】

材料: 白菜、挽肉、春雨、生姜、ニンニク、ごま油、塩・コショウ、スープの素、片栗粉

白菜と挽肉を交互に重ねてダッチオーブンにしきつめ、最後に春雨をいれる。水を入れ、調味料も入れる。
そして、焚き火台の炭火にかける。

調理時間: 40分くらい。

加熱: 下火のみ。

使用ダッチオーブン: ロゴス(LOGOS) ダッチオーブン スクエア

材料つめてDOで煮込むだけ。
白菜がクタクタで、ウマウマ(・V・)\ ヤミー。
ぺろり。
ごちそうさまでした。

それにしても、レシピがアバウトすぎじゃぁないですか?ぐりぞうさん。
ええねん。ええねん。おいしかったら、それでええねん。

1_hakusai_nikomi.jpg 2_hakusai_nikomi.jpg
4_hakusai_nikomi.jpg 5_hakusai_nikomi.jpg 6_hakusai_nikomi.jpg

子どもたちもせっせとお手伝い。みんな器用です★

料理長おつかれさまでした。

いつもクリックありがとうございます。ランキング参加しています

にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村


 FUJIFILM FinePix F50fd

 ロゴス(LOGOS) ダッチオーブン スクエア
魔法の鍋ダッチオーブンはふつう丸い。というか、鍋は丸いもの。でも、我が家のダッチオーブンは四角です。「四角いことに意味がある!」らしいのだけれど、わたしにはその答えは「たくさん入る!」というメリットしか分かっておりません。でも、ダッチはナイス道具です。「手入れ」と「重さ」を抜きにすれば★お勧めです。ふつうは、10インチか12インチの丸いダッチオーブンが主流なようです。

2件のコメント

  • 2boys mama

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    とってもおいしそうです~!!
    この中の春雨、食べてみたい。
    ダッチオーブンの煮込み料理、いいですね~。

  • ぐりぞう

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    2boys mamaさん

    これ、美味しかったですよ~★
    子どもたちも大人気でした。
    春雨もツルツルぺろりとたべちゃいました!

    ダッチオーブン・鉄鍋はイイですよ~♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です