園の行事・遠足・運動会など

2010 和歌山音楽大行進

[鼓笛隊] ブログ村キーワード


ongakudaikoushin_2010.jpg

大型連休最終日。
連休が全て晴れたのは、ゴールデン・ウィーク50年の歴史上初めてだそう。

きょうは暦のうえでは、「立夏」。
立夏とは、夏の気配が現れてくる日ということらしく、その言葉通り「夏が立った」アツーイいちにちでした。

こどもの日。

園行事の「和歌山音楽大行進」の方もお天気が後押ししてくれ無事終了
昨年は泣いてただ歩くだけだった息子が、今年はしっかりと大太鼓を叩いてくれ、
いちねんでこんなにもしっかり成長できるなんてと、感動してしまった。

職員、保護者、スタッフのみなさまお疲れさまでした。
そして、もちろん演奏パレードをがんばった子どもたちも。

みんなよちよち歩きでベビークラスからいっしょのクラスメート。
兄弟のように大きくなった子どもたちが、こんなにりっぱに太鼓を鳴らせるようになるとは。
年長さんともなれば、素晴らしい。

TVニュースのUターンラッシュをみると、「お疲れさま。また明日から、いつものまいにちが始まるね。」と思う。
さーて、ぼちぼちエンジンかけてゆっくり進まないといけないですね。

にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村


FUJIFILM FinePix F200EXR

2件のコメント

  • babathegiant

    SECRET: 0
    PASS: 91a18de51bcddb07bff6bc0249d024bd
    こんにちは。
    良い色のお写真ですね~。
    小さな子の一生懸命な姿は、こちらまでやる気が
    出てきてとても良いです。

  • ぐりぞう

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    babathegiantさん

    こんにちは[絵文字:e-68]
    ありがとうございます♪
    ほんと、そうなんですよ。
    子どもたちががんばる姿って心にじーんときてしまいます!こっちまでパワーがでてきます。

    twitterの方もフォローありがとうございます★
    こちらからも、リフォローさせていただきました!
    よろしくおねがいします[絵文字:e-446]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です