子供のつぶやき

沈む夕陽にさようなら

[夕日] ブログ村キーワード
DSCF1001.jpg
FujifilmFinepixF50fd

幼い頃の原風景ってありますか?
記憶に残っている景色。

私は、幼い頃に過ごした祖父母の「田園」と学生時代に過ごした実家近くの「瀬戸内海」です。

さて。
和歌山で生まれて育っているうちの子どもたちは?

うーん。

・・・

★加太の夕日★
ここがうちの子どもたちの原風景のひとつになりそうです。

恒例。
また「沈む夕陽にさようなら。」へ行ってきました
要は一日の疲れを癒すべく、黄昏タイムなのですね。
DSCF1011.jpg
バイバーーーイ。また、あしたーー!

そして、息子がつぶやく。

「母ちゃん、知ってる?」
「何を?」
「お日さまはお父さんで、お月様はお母さん
「へー。知らんかったー

こーゆー、しゃれた言葉を一体どこで覚えてくるのだろうか・・・

このまま、こころの引き出しにそーーっとしまっておいて
未来の大切な人につかって下さい
こーゆーことば、は。
ねっ♪

母ちゃんくどいてもしゃーないしー・笑

にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

2件のコメント

  • 2boys mama

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    海から見える夕日が原風景だなんて
    最高ですね!!!

    私の原風景は「ひたすら田んぼ道」ですかねえ。
    もうひとつは「瀬戸内の朝もや」です。
    通学のJR線から見える朝もや最高でした。

    うちの子たちはたぶん公園から見える夕日かな。
    歩いて20歩、よく見に行っています。
    公園横に池があり、そこに沈んでいくカンジ。
    水面にうつる夕日、やっぱ最高ですね。

  • ぐりぞう

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    2boys mamaさん

    こんにちは[絵文字:e-68]

    「ひたすら田んぼ道」っていいですよね。あの広~い感じが[絵文字:i-179]ゲンゴロウやらオタマジャクシも捕まえたりして★

    「瀬戸内の朝もや」ですか[絵文字:i-179]。分かります分かります!私の記憶にもたっぷりあります。瀬戸内は、太平洋とか日本海とはちょっと違う穏やかな雰囲気がなんとも心を和ませてくれます。

    昔、友達と始発のマリンライナーに乗って朝日を見にいった記憶があります。楽しかったなー[絵文字:i-87]

    池に沈む夕日。子供たちのこころにはたっぷりその絵が残っていってるはずですよね★水面にうつる夕日、サイコーです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です