キャンプ・海・山・公園・温泉

キャンプ☆細野渓流 1日目 ~蛍~

[蛍] ブログ村キーワード
DSCF6795.jpg

09年6月6日(sat)[emoji:i-1]

キャンプ1日目。
夜8時がすぎる頃、蛍狩りのためにみんなとふらふら川沿いに散歩です。

す、すごいです
蛍が乱舞してましたぁ

どうやら蛍は、20時くらいがピークっぽいですね[emoji:i-184]
お友達の話では、雨[emoji:e-95]の次の日なんかは良く見えるとか[emoji:e-2]

私は天然の蛍をあんなにいっぱい見たの初めてだったので、とーーっても感動
子供たちも手のひらにのせて、喜んでました

もう、なんとも言えず幻想的で。

蛍よ。ありがとう。自然よ。ありがとう。
和歌山に住んでて良かった。

って感じでした。(笑)

その後は、みんなで花火

子供たちはさぞかし楽しかっただろうな~。

みんなの話によれば、やっぱり蛍の数も年々減っていってるとか。
で、気温が高くなってるせいか時期が早まっているようですが。

遊んだからには、ゴミ処理をちゃーんとしないとと思いました。
ここのキャンプ場は親切で、最初に受付で分別用のゴミ袋をくれ、
ゴミ捨て場も綺麗に管理されて使いやすかったです。

DSCF6699.jpg
シロも一緒でしたよ

おわり

調べると、ホタル観賞には天気が大きく左右するみたいですね!

1.蒸し暑い日
2.雲っている日
3.風が弱い日
4.月明かりがない日

が良いみたいです[emoji:e-69]

2件のコメント

  • ヴロンスキー

    SECRET: 0
    PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
    すてきな写真ですねー。
    田舎育ちなのに(田舎育ちだからこそ?)キャンプってやったことないです。
    一度くらいはやってみたいですね。

    離れて見ているシロちゃん(かな?)が、ちょっと寂しそうですね(笑)

  • ぐりぞう☆

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヴロンスキーさん

    こんにちは[i:63893]
    ありがとうございます[i:63899][i:63899]

    そうですよね。自然いっぱいの中に住んでると、わざわざキャンプなんてする必要ないですもんね☆

    田舎育ちの友達は割と、都会に住みたい[i:63898]田舎はもういい・・[i:63909]と言ってますよね。

    私は逆に田舎に住みたいです[i:63889]都会育ちじゃないですけど[i:63943]

    キャンプ楽しいですよ[i:63893]バンガローでも充分楽しめると思いますけどね◎^∇^◎

    近くに住んでたら一緒に行けるんですけどねぇ・・残念[i:63909]

    シロ混ざりたそうですよねO(≧∇≦)o
    2日目はタープの下で一緒でしたよ[i:63950][i:63948]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です