園の行事・遠足・運動会など

お別れ遠足♪

[遠足] ブログ村キーワード

今日は、1週間のびにのびたお別れ遠足です。

 DSCF2211.jpg

なんとか、晴れてくれました。
といっても、風が少しひんやりと曇り空なんですが
きっと、だんだんと晴れてくれることでしょう!

子どもたちは、大阪岸和田の「蜻蛉池公園(とんぼいけ)」へとでかけて行きました。

園の先生方が、お別れ遠足は是非とも今年も、とんぼいけ公園へ行きたいわぁ
といっておりました。

そんなに言うなんて、一体どんな公園なんだろう・・・と、気になって

Webサイトを見てみると、とーーっても広い公園のようです
私は、この公園へは行ったことがありません。

また、一度行ってみたいものです

ちなみに、うちの園の遠足は保護者同伴ではありません。
私にとっては、ありがたいことです。
だって、子どもと公園なんてしょっちゅう行ってるし、
おまけに、朝からお弁当つくってさらにいっしょに1日おでかけするなんて
まぁ、大変。あ“

DSCF2192.jpg

しかし、いつも働いて忙しくしているママは、たまには公園でもいっしょにいって楽しくのんびり過ごしたいわぁ なーんて聞きます。

いつもおつかれさま。働くママ

にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

蜻蛉池公園
  〒596-0815 岸和田市三ヶ山町大池尻701 TEL:072-443-9671
「とんぼいけこうえん」と読みます。最初、私はこの漢字が読めませんでした・笑 。なんだか源氏物語みたいな名前の公園だわね・・。と、紫式部を思い浮かべてしまいました。なんのこっちゃ。ってことで、めいっぱい楽しんできてほしいな、お別れ遠足。

6件のコメント

  • うめきち

    SECRET: 0
    PASS: d9b1d7db4cd6e70935368a1efb10e377
    うちも今日はお別れ遠足でふれあい公園へ行ってます~。(もう帰ってきたみたいですが)
    晴れて良かったですねー。

    ところで蜻蛉池公園、いいですよ~。
    でも気候のいい休日はすんごい人で遊具で遊ぼうと思ってもなかなか遊べないんです。
    早めに行って早めに帰るのがいいかと思います。
    駐車場も二箇所あるんですが遊具に近い方に止めた方がいいですよ。
    あと、いちご狩りができる畑(ハウス?)も近くにありましたよ。

    あと、自転車とか持ってくといいかもですよ~。
    ローラーブレードもいいと思います。
    お花とかも結構植えてたりするので目の保養にもいいです。ちなみに私は水仙の時期に行きました。

    なんか長々とすみません(汗)

    ところでキャラ弁すごいですね!
    うちは作っても喜んでくれないので肉ばっかりの偏ったお弁当になってしまいました・・。
    キャラ弁、一度は作ってみたいです~。

  • taila

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    すごいお弁当!
    幼稚園で働いていた頃、いつも子供達のお弁当にびっくりしていましたが、その時のことを思い出しました。

    子供達はお弁当を開けるのが楽しみでしかたないようでした!

    どんなお弁当でも、手作りって愛情に溢れてて、素敵です♪
    かくいう私も、母親に作ってもらってましたが(笑)

    晴れた公園に子供と遊びに行く・・・憧れます☆

  • miyuki

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    わたし、大阪府阪南市の出身です
    高校は岸和田の高校に行っていたので、蜻蛉池とっても懐かしくって思わずコメントしちゃいました
    お天気がいいといいですね~
    また時々お邪魔させてくださいね

  • ぐりぞう

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    うめきちさん

    遠足、晴れてよかったよね!ふれあい公園やったんやね★

    蜻蛉池公園は、やっぱりイイとこなんですね♪
    そっかー、今度行くときは早めに行って早めに帰ろう[絵文字:e-287]
    イチゴハウスに自転車・ローラーブレードもいけるんやね!
    楽しそう[絵文字:e-348]
    いつも情報ありがとう!!

    キャラ弁ねぇ。
    一回作ってしまうと、「次は何??」と期待されてしまってプレッシャーです・笑
    でも、作り始めると案外楽しいですよ[絵文字:e-68]

  • ぐりぞう

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    tailaさん

    やっぱり子どもたちは、お弁当を楽しみにしているものなんですね!
    ほんと、あの箱の中に母親の愛情がつまってると思います。
    ママの方も、「おいしかったー!全部たべたー[絵文字:i-179]」なんて子供に言われたときにはやっぱり幸せを感じるし[絵文字:e-319]

    でも、先生方にお弁当チェックされてるのかなと思うとちょっと恥ずかしいです・笑

    tailaさんも、お弁当をもって子どもと公園へ出かけるような日がきっとくると思います!
    「ナクペンダ」と言える人が見つかるとイイですね[絵文字:e-349]

  • ぐりぞう

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    miyukiさん

    訪問&コメントありがとうございます♪
    鹿児島でフィットネスのインストラクターされてるんですね!

    そうですかぁ。岸和田の高校に通われてたんですね★
    懐かしいですか[絵文字:e-68]
    蜻蛉池公園へ行ったら、また写真のせますネ!

    うちは岸和田に主人の友人ファミリーがいるので、フラ~っと遊びに行くことがあります。
    和歌山⇔岸和田は、フラ~っと行けちゃう距離なんですよね~[絵文字:e-68]

    また、時々のぞきに来てくださいね♪
    meijiのMは大文字だったような気がします[絵文字:i-236]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です