お知らせ

戻りました

DSCF9151.jpg
FujifilmFinepixF50fd

残暑厳しいですが、いかがお過ごしでしょうか?

私は、
無事和歌山へ戻りました。
土曜日の夜中に。

0時に出て、朝4時着。

ひどーい
Uターンラッシュに巻き込まれることもなく
やれやれ
一安心です。

帰省。
にぎやかで幸せな1週間を過ごさせてもらいました。

気になっていたお墓参りにも行けたし。

やっぱり地元は落ち着くな~。
海を渡って、四国に上陸した途端に押し寄せる安堵感。

あの安心感は
一体
なんなんでしょうね~

今回、逢えたお友達。
ありがとう
めちゃ楽しかったっすぅうう

今回、逢えなかったお友達は次回に。
楽しみにしときます

阿波踊りも行きたかったんだけどな~。
残念
来年行ければ

4件のコメント

  • さよっち

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おかえり
    そして改めておめおめです。

    う~ん私には実家に帰っての安堵感はないです。。。
    自分の家に帰ったほうがどんなけ安堵感あるか~。

    我が家は昨日お祝いしたので今日はなしです。

  • ぐりぞう☆

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    さよっち

    ただいま。
    ありがとう[絵文字:i-185]
    お祝いは前日に済ませたんやね。

    産まれ育った土地への安心感ってない??

    家はやっぱり自分家の方が落ち着くんだけど、住み慣れた街・気心知れた人間関係 方言 気候 食べ物 etc 地元には何とも言えない安堵感があります[絵文字:e-68]

    今の和歌山の土地と家ごと高松に引っ越したいくらいです・笑

  • ジャズ

    SECRET: 0
    PASS: 7714b6407715b6cee09a385ef0582467
    こんにちは~。

    Uターンラッシュに遭遇しなくて良かったですね^^
    深夜に出てるにもかかわらず、渋滞に巻き込まれるとテンションは
    下がるわ疲労も倍増ですよね^^;

    地元の安堵感ですかぁ。地元を離れて暮らす時間が長ければ長いほど
    より強く感じるのかもしれませんね。
    私の場合、生まれ育った近辺で生活しているのであまり変化がありません^^;

    旧友との再会は嬉しいものですよね。時間が経っていても一瞬で当時へ
    タイムスリップさせてくれます^^

  • ぐりぞう☆

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ジャズさま

    こんにちは[i:63893]

    渋滞、嫌ですよね[i:63909]
    おトイレ[i:63695]行けないですしね・・[i:63916]

    生まれ育った土地で暮らしてらっしゃるんですねー
    うらやましいです[i:63903]

    四国は島なので海で離れてるってだけで、すごく遠さを感じてしまいます。

    旧友はいいですよねっ[i:63948]
    ほんと一瞬にしてタイムスリップしますよね[i:63950][i:63898]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です