水族館・動物園・博物館など

さぬきこどもの国

[こどもの国] ブログ村キーワード
DSCF9031_convert_20090811105941.jpg
FujifilmFinepixF50fd

お友達家族と
さぬきこどもの国
高松空港に隣接する大型児童施設
の離着陸も見られます
入場無料です。

雨(台風)&月曜平日
ってのもあってかすいてました。

ここいっぱい遊べていいね
雨でも館内で十分

色々催し物もされてて、
美術工房で

・作って使おう「コネコネせっけん」

・作って使おう「あわあわネット」
作りましたょ

ぴよぴよアート「ほうき人」は時間なかった

パラバルーンの体験もやってて
途中から参加(写真)
子供たち大はしゃぎ

恐竜キングのプラネタリウムも時間合わずで断念。
残念
帰省中にいけるかな・・・

夜になると「おとなの国」になるという「こどもの国」。
私は「おとなの国」を経験したことないなー・笑

<追記>
ここの施設
おむつも無料で置いてあるらしく
びっくりで。。

どこの管轄かなってHPみたら
財団法人 香川県児童・青少年健全育成事業団
だそうです。

子育て中の家族にはとてもありがたい施設だね

4件のコメント

  • ジャズ

    SECRET: 0
    PASS: 7714b6407715b6cee09a385ef0582467
    こんにちは^^

    さぬきこどもの国、とても良さそうですね。
    これだけ盛りだくさんで”無料”は絶対見逃せませんね。
    いや、見逃してはいけません!^^

    雨でも室内施設が充実しているところもポイント高いですよね~。
    うちもチビを中心に行動しているのでこういう施設はとても助かります。

    んんっ?夜になると「おとなの国」ですか?どんなだろ^^;

  • ぐりぞう☆

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    ジャズさん

    こんばんは[絵文字:i-179]
    「さぬきこどもの国」いいですよっ[絵文字:i-234]

    もし四国にキャンプへ来るようなことがあれば、是非寄ってみて下さいね[絵文字:i-178]
    そして、おとなの国も体験してみてください[絵文字:i-184][絵文字:i-235]

    ですよね~[絵文字:i-185]子供がいるとこういう施設てすごく助かりますよね☆[絵文字:i-228]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です